プログラミング

Java言語の所で説明したように、java言語には多くの特徴があります。
それらについて説明する前に、ここではプログラミング言語としての基本である

データ型
配列
制御文

について説明します。

これらについて知れば、プログラミング言語による処理(ロジック)の記述が出来ます
そして、処理を次のように

public class クラス名 {
    public static void main(String args[]) {
 
        この部分に処理を記述
    }
}

class宣言とmainメソッド宣言で囲えば実行可能なjavaプログラムになり、クラス名と同じ名前に.javaのファイル属性を付けて保存すればjavaソースプログラムは完成です。

そして、ソースプログラムをJDKの中のjavacプログラムでコンパイルし、コンパイルエラーが無ければソースファイルと同じ名前で.classというファイル属性のクラスファイルが出力されます。
クラスファイルはバイトコードと呼ばれる中間ファイルでJREの中のJVMによって実行することが出来ます。

>javac ソースプログラム名.java
 
>java クラスファイル名(.classは不要)
 
    javaプログラムが実行される。
>

データ型

配列

制御文