「ウェブサイト作成の秘訣」カテゴリーアーカイブ
ボーダー付き要素のTop、Left位置
要素の幅、高さに対し、パディング、ボーダー、マージンが順に外側を包むようになりますが、 その要素をTop、Leftで配置しようとした場合、ボーダーの左上端が配置原点になる。 例
フォント名によるフォント詳細の判別
創英角ポップ体というチラシなどで見かけるフォントがありますが、これは(株)創英企画が開発したフォントですが この会社はポップ体以外にもゴシック体など幅広く開発しています。同じゴシック体にもいくつか違いがあるフォントがあり … 続きを読む
フレームページ
フレームページは一つのページに、複数のページを埋め込むために使います。 たとえば左にメニュー、右にメニューの選択によって表示を変える内容といった配置です。 通常のbody要素ではなく、 frameset要素 がメニュー、 … 続きを読む
PageOpen法の違いによるページの開かれ方の違い
HTMLページのOpen法には 1. inputタブのonclickに開くページを指定したwindow.openを仕込む 2. Aタグのhrefに開くページを指定する 方法があるが、それぞれの指定法の違いにより同一ウイン … 続きを読む
全角半角自動変換
入力文字列の中に全角英数字と全角記号(!”#$%&'()=~^‘[@「+*};:」「<>?_、。・)があったらinputBoxのフォーカスが外れたら半角に変換する。 <使用例>   … 続きを読む
半角全角チェック
入力された文字列を一文字づつ取出して半角だったらTrue、全角だったらFalseを返す。 <実行例> 出典:JavaScriptで半角と全角を判定する
閲覧中のブラウザのプラットフォームを表示する
iPhoneとかiPadというのはブラウザのプラットフォーム名。従ってnavigator.userAgentではなく、navigator.platformで取得する。 使用例: 実例:
ソースコードのEncode
各種のソースコードをhtmlソース内に記述する為には、事前に<や>、=を文字表記<や>、" にEncodeしておく必要があります。 そのためのWeb toolはここ使えば複数 … 続きを読む
フォルダー構造の簡易図作成
全角記号の「│」、「├」、「└」を使って構造を作り<pre>タグでくくる。 この時タグはdisplay:block;として下記のように記述すると、下図のような簡易図が表示できる。 postmail │ postmail. … 続きを読む
display:noneとopacity:0;の違い
どちらも要素が表示されないので、見た目は同じだが display:noneの場合は、要素そのものが存在しないことになるので、クリック等のイベントが拾えなくなる。 opacity:0;の場合は透明度0の要素が存在するので、 … 続きを読む