ウェブサイト作成の秘訣」カテゴリーアーカイブ

数学記号の文字コード

⋃ 共通集合 U+22C3 ⋂ 合併集合 U+22C2 ≦ 以下 U+2266 ≧ 以上 U+2267 論理演算の否定バーを文字コードで書く事は出来ない。 MS Wordで否定バーを追加する方法はある。

カテゴリー: HTML詳細 | コメントする

縦書きの…

パラメータを列記する時など パラメータA,パラメータB,…と書きます。 この場合の…はUnicodeカテゴリの一般句読点U+2026[…]です。 縦書きの場合はUnicodeカテゴリの縦書き系U+FE19[︙]ないし点字 … 続きを読む

カテゴリー: HTML詳細 | コメントする

ページ内(外)ジャンプ

1. 飛び先にアンカー(目印)を打つ 1)要素にアンカーを打つ <要素 id=”アンカー名”> 飛び先は唯一1つでなければいけないのでid属性を使う 例) <p id=&#822 … 続きを読む

カテゴリー: HTML詳細 | コメントする

float属性によるレイアウト 親要素と子要素

floatは概念的には指定したブロックを(親要素の)HTML配置から切り離して、指定に従って移動します。従って、親要素がある場合には親要素が子要素の高さを計算できない場合が発生します。 A B そこで、親要素にフロートボ … 続きを読む

カテゴリー: CSS詳細 | コメントする

float属性によるレイアウト leftとrightの振り分け

float:leftとfloat:rightを使って、ブロックを左右に振り分けます。 ブロック1 ブロック2 ブロック3 となり、ブロック3が文字だけの表示になっていたり、ブロック1の文字も低位置ではないようです。 これ … 続きを読む

カテゴリー: CSS詳細 | コメントする

修正が特定のブラウザで反映されない

Webサイトの修正を繰り返していると、修正したはずの内容がブラウザに反映されない事があります。もちろん、修正自体が誤っている場合が多いでしょうが、Chromeでは修正が反映されたのに、FireFoxでは何度やっても、新し … 続きを読む

カテゴリー: ウェブサイト作成の秘訣 | コメントする

HTMLの中にHTMLを書く(特殊記号の表記)

HTMLソースの中にHTMLソースの例を書きたい時があります。 そのような場合、挿入するソースが複数行に渡るような場合は SyntaxHighlighterやgoogle-code-prettifyの助けを借りなければな … 続きを読む

カテゴリー: HTML詳細 | コメントする

CSSの中でのstyle情報の指定法

id名に対しては  #name { styleKey : styleValue; } class名に対しては .name { styleKey : styleValue; } ですが、複数のid名、class名に同じst … 続きを読む

カテゴリー: CSS詳細 | コメントする

コマンドボタンには背景のグラデーションだけでなく文字の白影付けが良い

コマンドボタンに付ける名称に白の影付けをするとよりボタンがリアルになります。指定は以下のCSSのtext-shadowです。 #AppButton { border-radius: 10px; background-co … 続きを読む

カテゴリー: CSS詳細 | コメントする

ベンダープレフィックスを付けてグラデーションを指定

コマンドボタンなどは地の色(背景色)にグラデーションを掛けると、文章の中にあるよううな場合は、区分けも出来て見栄えも良くなります。 しかし、グラデーションはCSSの属性情報としてベンダー間の違いが多く、Firefoxなど … 続きを読む

カテゴリー: CSS詳細 | コメントする