投稿者「関口郁夫」のアーカイブ
JSPとは
JSP(JavaServer pages)とは サーブレットよりも効率的にWebアプリケーションを開発するために作られた言語で、HTMLコードの中にJSPで決められたタグを埋め込みHTMLを出力するプログラムを書くことが … 続きを読む
サーブレットとは
サーブレットとは 動的なWebページを作る、サーバー側に配置されるJavaアプリケーションの一つです。 サーブレットの開始点 スタンドアローンのJavaアプリケーションはmainメソッドが処理開始点ですが、Webアプリケ … 続きを読む
Windows10でPostgresをJavacから使う。
データーペースを使う開発ではeclipseを使うこともありますが、素のままでデータベースを扱う経験もJavaとJDBCドライバーの関係を理解する上では必要でしょう。 また、その方が開発スピードが早い場合もあります。 そこ … 続きを読む
Windows10でPostgresにログインできない場合の解決策
psql コマンドでPostgresにログインする際、 >psql とユーザ名を省略するとOSのログインユーザ名が使われます。 このため、OSのログインユーザ名は通常Postgresのインストール時にはrootユーザとし … 続きを読む
program filesとprogram files(x86)の違い
program filesフォルダ 64bit版対応ソフトのインストール先。 program files(X86)フォルダ 32bit版ソフトのインストール先。X86は64bitCPUで32bitソフト動かす互換技術。( … 続きを読む
サーブレットでの日本語表示・入力
サーブレットとブラウザ間の文字の入出力にはdoGetメソッド、doPostメソッドを使いますが、どのようにこれらを使うか、については多くの情報が検索できますし、書物でも解説されています。 しかし、入出力時の文字コードを適 … 続きを読む
サーブレットの隠蔽(web.xmlの構造)
サーブレットの隠蔽はWeb.xmlファイルの<servlet>と<servlet-mapping>により行われます。 servletタグでは<servlet-class>によって起動す … 続きを読む
サーブレットの配置
サーブレットを呼び出しは以下の様に行います。 http://:/[/] その為には、サーブレットを次のように切に配置するとともに付随した情報を適切に配置しなければいけません。 なお、コンテキストルート名とは、tomcat … 続きを読む
文字列 ”と’の使い分け
文字列の記述は文字列を”または’で囲う。但し、それぞれが対でなければいけない。 文字列の中で”または’を使いたい場合は、使いたい文字記号とは違う文字記号で文字列を囲う。 または文字記号を二つつづけてエスケープする。